1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモト・ヒントビット」

新商品開発15のヒント!(8/30)

配信日:2016年8月30日

「新商品開発・ヒントビット」第168号

・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
100○◆    マツモト・新商品開発ヒントビット
■168○   発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
30▼001        毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・

2016年8月30日(火)
本の読み方
本の読み方については、いろいろな方々が自分に合った読み方をされていると思います。わたしは長年、毎朝5時から7時まで本を読むことを習慣にしています。夜は付き合いも多く、お酒も入り、帰るとテレビを見たりしてしまい、なかなか集中できません。朝は他の時間と違って集中力が2倍ほどあり、2時間は4時間ぐらいの効果があると実感しています。
このごろ本の読み方が変わってきました。覚える、知識を増やす、細かいことにこだわる読み方から、共感、同感、わたしだったらこう考えるという、理解の読み方に変わってきました。また、わかりにくいところは音読して熟熟読みをしています。本の読み方に工夫をしてみませんか。

【伝言】
第137回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
2016年10月6日スタート
“なぜ30年以上、企業から支えられているのか”
☆36時間セミナーで、36の成功の秘訣が深く学べるセミナー。
☆40年のコンサルティングの成功、そして失敗のエキスです。
☆30年企業のリピーターによって支えられ、続けて来られたセミナーです。
☆商品開発の厳しさ、楽しさが実感でき、成長を促すセミナーです。

★新商品開発ヒントビット第168号

1.新興国市場は先進国市場とは大幅に異なる
最も顕著な違いは、顧客の数がはるかに多く、一人一人が使える額がはるかに少ない。1000円使える人が1人いるのではなく、100円使える人が10人いると考えなければならない。「リバース・イノベーション」より

2.「匠」
日産の「GT−R」エンジンは「匠」と呼ぶ5人の熟練工が担い、製造責任者としてエンジンに名前を刻む 工業製品に職人を入れることが魅力を高める。

3.ユニークでおもしろい
回転ずし「くら寿司」米麹を使った炭酸飲料、店で揚げたパンにすし飯やカレーを挟む「シャリカレーパン」。リスクが少ないことがあるが、外食の方がおもしろいことにチャレンジしている。

4.ユーザーの体験を考えた商品作り
ユーザー体験をもっともっと知ろう。そのためには現場に行くことが大切。

5.?
?会社を作りたい。いつも?を考えていきたい。

6.フルーツ
フルーツを切り口に衣料、雑貨を揃える。そごう・西武。何かおもしろそうで気になる。

7.変えるなら
変えるなら隅っこから キリンビール高知支店の奇跡。中心は既得概念に凝り固まっている、周辺から中心へ。

8.アマゾンの強さ
楽天:アマゾン の支持率は、3:7 配送の便利さ、商品の探しやすさで楽天を圧倒。
楽天のページはシンプルにしないと。出来ればシンプルのシンプルに。

9.機械遺産
「スバル360」機械遺産に。鋼板を薄くすることから生まれたタマゴ型。

10.東洋医学
福島千里選手のお腹に貼られたシール「EK-6000」8種類の天然鉱物を粘着面に刷り込んで「東洋医学に基づき、体のツボに貼ることによって、本人の自然治癒力をより引き出す効果を狙う」2016.07.15朝日新聞。スポーツ界に東洋医学がもっと浸透してくるのでは。

11.感性とは
何か幻想的なものが何となく見える感じ、知覚とは本来なら見えないものがはっきり見える。見えていますか。

12.「今日は死ぬのにいい日だ」インディアンの言葉
いつ死んでもいいように、今日を充実して生きていきたい。潔く生き、潔く死にたい。

13.音読しよう
熟熟読する時は、音読してみよう。視角と聴覚の複合化で理解力が高まる。

14.敵を求める理由
格差や生活難の原因は簡単に説明できない。でも人々は単純な答えを知りたがる。白か黒か、敵をはっきりさせる言葉を選ぶ。

15.カツオ
カツオの不漁が日本のだし食文化に影響 枯渇で世界に誇る和食が成立しなくなる。資源が文化を変えていく。

前のヒントビット 次のヒントビット